powerd by ヨガ東京ネット
ご訪問の方は、東京都町田市にあるJR・小田急線町田駅周辺でヨガスタジオへの入会を検討中で、情報をお探しではないでしょうか。
町田駅はJRと小田急線が交差するターミナル駅であり、お勤めの方、お住まいの方、学生の方が非常に多いため、ヨガの需要も高まっています。
ヨガは、深い呼吸で精神安定や自律神経の乱れ解消、ストレス解消など多くの効果が期待できるため、ヨガスタジオへの入会者がどんどん増えているのが現状です。
では、町田駅周辺でヨガスタジオへの入会を考えた場合、どこに入会するのがベストでしょうか。
こちらでは人気町田ヨガをおすすめランキング形式でご紹介します。
町田駅周辺のヨガ選びで失敗しないポイント
ポイント1. 町田駅近辺にどんなヨガがあるのか把握する
東京都町田市のJR・小田急線町田駅周辺でヨガスタジオへの入会をお考えの場合は、まずは町田駅周辺にどんなヨガスタジオがあるのかをピックアップして把握しましょう。
町田駅前のヨガをグーグルで検索すると、このようにヒットします。
ヒットしたヨガスタジオのホームページを片っ端から見ていって、良さそうなヨガスタジオを探しましょう。
その際には、どんなヨガレッスンを展開しているのか、どんな目的の方のためのヨガスタジオなのかを見ておきましょう。
ヨガと一口に行っても、様々なレッスンがあり、各スタジオで目的が微妙に違ってきます
ポイント2. ピックアップしたヨガの内容をチェックする
町田駅周辺でヨガスタジオをお探しの場合は、ピックアップしたヨガスタジオの内容をチェックしていきましょう。
こちらは、町田にあるヨガスタジオのスケジュール例ですが、このように毎日ぎっしりとレッスンを行っているヨガスタジオの方が、レッスンのバリエーションが多いですし、予定も合わせやすいので、おすすめ度がより高くなります。
一日に何回もレッスンを受けないとは思いますが、レッスン数は多い方が良いです。
週に1回や2回しか開催していないヨガスタジオは、予定が合わせにくく、ちょっとしたことで予定がずれて、通えなくなってしまう可能性があります。
その他、更衣室やシャワーが完備されているか、マットレンタルを行っているか、料金は高すぎないかを見ておきましょう。
ポイント3. 良さそうなヨガの体験レッスンを受けに行く
町田駅周辺でヨガスタジオをお探しの場合は、最後は体験レッスンを予約して受けておくことをお勧めします。
体験レッスンは多くのヨガスタジオで行われている制度になりますが、入会前にワンレッスン受けることができるので、入会すべきヨガスタジオなのか、ご自身が想像していたヨガスタジオなのかどうか、見ておくことができます。
体験レッスンを受けることで、初期費用の割引やオプション無料のサービスを受けることができるケースもありますので、必ず受けておいた方が良いです。
体験レッスンで問題ないなら、入会説明を受けて、入会手続きをしましょう。
最新版!町田のヨガ人気おすすめランキング!
-
第1位 ホットヨガスタジオLAVA町田店
町田駅周辺でヨガスタジオをお探しならLAVA町田店が断トツおすすめ!国内最大級の300店舗以上のホットヨガスタジオ!住所:町田市森野1-15-13
種類:ホットヨガ
入会金:5,000円(税込)
登録金:5,000円(税込)
施設使用料:2,500円(税込)
通い放題料金:16,800円(税込)
月4回料金:9,800円(税込)
体験料金:110円(税込)
男性:不可町田駅周辺でヨガスタジオをお探しの場合は、ホットヨガスタジオのLAVA町田店が人気ナンバーワンで断トツおすすめです。国内300店舗以上、都内100店舗を誇る超人気ホットヨガスタジオ。高温多湿のスタジオ内でヨガを行うことで、汗をかいて代謝アップによるダイエット効果や、老廃物を排出することで美容効果も期待できます。レッスンが充実していて、ベーシックヨガ槍ラック所がだけでなく、骨盤調整ヨガやおなか引き締めヨガなど、20種類を超えるレッスンは魅力です。体験レッスンが1000円という敷居の低さも人気ポイントになっています。町田にはLAVAはLAVA町田店ともう一つ「LAVA町田木曽店」があります。LAVAの通い放題プランは2店舗通い放題なので、両店のスケジュールを見て、受けたいレッスンを受けることができます。LAVAキャンペーン情報!2022年8月31日(水)まで!
■キャンペーン1(12ヶ月間の利用が前提)
・体験料:150円(税込) ※手ぶらOK
・入会金・登録金:10,000円(税込)⇒ 0円 ※施設使用料2,500円(税込)のみ
・通い放題:7,800円(税込)~⇒2,200円(税込)×3ヶ月(4ヶ月目以降は通常料金)
■キャンペーン2(縛りなし!)
・体験料:150円(税込) ※手ぶらOK
・入会金・登録金:10,000円(税込)⇒ 0円 ※施設使用料2,500円(税込)のみ
・通い放題:7,800円(税込)~⇒ 6,300円(税込)×3ヶ月(4ヶ月目以降は通常料金)公式サイト⇒ホットヨガスタジオLAVA
第2位 ロイブ町田
町田のヨガならロイブ町田もおすすめ!女性の美と健康に特化したホットヨガで体験レッスンがワンコイン!住所:町田市原町田6-2-6 町田モディ B2F
種類:ホットヨガ
入会金:1,100円(税込)
事務手数料:5,170円(税込)
通い放題料金:14,080円(税込)
月4回料金:9,570円(税込)
体験料金:500円(税込)
男性:不可東京都町田市の町田駅周辺でヨガスタジオをお探しなら、ロイブ町田店も人気でおすすめです。ロイブ町田店は、モディの地下2階にあります。ロイブは、LAVAと同じホットヨガスタジオになりますが、LAVAに負けないぐらいのレッスン数と多彩なレッスンを誇ります。女性の美と健康に特化した女性専用のホットヨガスタジオです。LAVAとの違いは、LAVAよりもイベントがあったり、会員さんの交流が多いので、ヨガ友を探すにはロイブの方が向いている点。体験レッスンがLAVAよりさらに安い500円である点にあります。2022年7月31日(日)まで!ロイブ割引キャンペーン中!
・体験レッスン0円※手ぶらでOK
・通い放題プラン3か月間2,970円(税込)※ロイブプラス銀座店のみ4,290円(税込)
・ワクチン接種割引スタート!3か月間1,078円(税込)
・体験レッスン当日の入会で入会金1,100円(税込)⇒0円、事務手数料5,170円(税込)⇒0円
※店舗によって割引額が異なる場合がありますので公式サイトでご確認ください。公式サイト⇒ホットヨガ ロイブ
第3位 ティップネス町田
町田でヨガならフィットネスクラブのティップネス町田にもヨガレッスン有り!会員料内でレッスンを受けられるからコスパが高い!住所:町田市原町田6-7-8 町田TIP’S5~7F
種類:ヨガ・ピラティス
入会金:登録料3,000円
通い放題料金:9,500円
19時以降通い放題:5,500円
体験料金:※体験制度なし
男性:可町田駅周辺でヨガを習いたいとお考えなら、フィットネスクラブのティップネス町田もおすすめになります。ティップネスはスポーツクラブですので、入会したプランの時間内で有酸素マシンやトレーニングマシンが使い放題です。さらに無料プログラムも受け放題で、その中にヨガやピラティスのレッスンがあります。ティップネスはヨガに非常に力を入れていますので、レッスン数もまずまず。専門性はヨガスタジオには劣りますが、体を動かしたいという動機でヨガをお探しの方は、選択肢に入れていいと思います。公式サイト⇒ティップネス
第4位 スタジオ・ヨギー町田
町田のヨガならスタジオ・ヨギー町田も選択肢!ヨガ、ピラティス、骨盤調整のベーシックな男女共用ヨガ!住所:町田市原町田4-7-14 リンズワンビル4F
種類:常温ヨガ、ピラティス、骨盤調整
入会金: 0円
通い放題プラン:13,000円
月4回料金:8,000円
体験料金:4,500円(3回)
男性:可町田駅周辺でヨガスタジオへの入会をお考えの場合は、スタジオ・ヨギー町田も選択肢の一つです。スタジオ・ヨギー町田は、JR町田駅からは徒歩3分ほどで到着します。スタジオ・ヨギー町田の特徴は、男女共用のベーシックなヨガスタジオである点にあります。常温ヨガ、ピラティス、骨盤調整ヨガの3本柱になっており、ヨガの基礎から教えてくれるヨガスタジオです。男女共用なのでご夫婦・カップルでの受講も可能です。公式サイト⇒スタジオ・ヨギー町田第5位 イルチブレイン町田スタジオ
町田のヨガならイルチブレインヨガ町田も選択肢!脳を活性化させるオリジナルなヨガレッスン!住所:町田市中町1-19-6 魚貞ビル 4階
種類:常温ヨガ
入会金:7,408円
通い放題プラン:15,000円
週2回料金:12,000円
体験料金:1,000円
男性:可町田駅周辺でヨガスタジオへの入会を検討中の場合は、イルチブレインヨガ町田も選択肢の一つになります。イルチブレインヨガ町田は、小田急線町田駅から徒歩5分ほどで到着します。イルチブレインヨガ町田は、脳を活性化させるオリジナルなヨガレッスンを行っています。脳と心、身体の3つが一体になることで、健康な体に近づくという独自の理論を元にレッスンが行われます。ヨガレッスンの他に、オーラ撮影なども行っています。公式サイト⇒イルチブレイン町田スタジオ
まとめ
町田駅周辺のヨガランキングはいかが出たでしょうか?
お気に入りのヨガは見つかりましたでしょうか?
町田駅周辺にはヨガはそんなに多くあるわけではありませんが、LAVAやロイブといった東京でも人気のヨガがありますので、ホームページをよく見て、体験を受けに行ってみてはいかがでしょうか。
ただし、注意しておきたいのは、これからヨガを始める方なら、あまり難しいヨガには挑戦しないことです。
ホームページを見ていけばわかりますが、ヨガの難しい世界や抽象的な部分を前面に打ち出すヨガが世の中には多く存在します。
そういったヨガに最初から挑戦すると、よくわからなくて、面白いと感じる前にやめてしまう可能性があります。
管理人はヨガ初心者の方にはやはり、LAVA町田店をおすすめします。
LAVA町田店は初心者でもわかりやすいヨガを展開していますし、プログラムもわかりやすいので、初心者の方でも入っていきやすいヨガであると思います。